所属の話。

 

半年ぶりくらい?に気まぐれに更新します。

 

 

最近めっきり一人で行動することが多くなって、改めて思うようになったこと。

 

「なんか自分って、どこにでもいてどこにもいないな。」

 

なんかこんなようなこと呟いた気もするけど、特に強く感じるようになってきました。

人付き合いがめんどくさいというのも少しあるんだけど、それ以上に『馴れ合い』や『強すぎる帰属意識』への嫌悪感がすごい。

過去に親にも「あんたは誰と仲良くしているのかわからない」と言われたことがあって、あぁこういうことか、と納得した気分です。

 

私はどれだけ仲良くしていてもその人と365日いたいわけではなくて、週に1・2回会って楽しく話が出来たらいいかなくらいにしか思ってないんですが、そうでない人も多いようで。

どこへ行くにも一緒。何もするにも一緒。くだらない名前のコミュニティで括って『仲間最高!』と叫ぶ。

群れてしか何もできない人間が自立してない人間のように思えてしまって、すごく苦手なんです。

 

だから私は同期イベントにも一切参加しなかったし、サークルの集まりにも顔を出さなくなったし、Twitterリア垢の更新もほとんど止めてしまいました。

最近の人付き合いと言えば、共通の趣味のある友人とたまにご飯食べたり話したり、同じ授業を取っている学生とミーティングしたり、彼氏とお酒飲んだり出かけたり…とかそれくらいです(サラッと惚気る)。

 

彼氏という存在。実は私にとってはとても大きな存在です。

好きでいてくれるからとかそういう事ではなく、純粋に『私を大学というコミュニティから引き剥がしてくれるから』です。

仲のいい友人、授業で面識のある生徒も、皆同じ大学で過ごす仲間です。

こんな捻くれ者の私と一緒にいてくれる希少な人達ではあるけれど、大学というコミュニティの中に存在している限り『内輪感』を感じてしまうんですよね。

その点彼氏はおかしな出会い方もしてるので、全く違うコミュニティから来てる人なんです。

過ごして来た環境が違うのだから、会話をする上での前提が違う。

確かにそういった点ですれ違うこともあるのだけど、お互いかなり寛容な方ではあるので、違いを受け入れながら楽しんでいると思います。

そして何より、接点がないから執着しないんです。

同じ括りにされ行動を制限されて、ウンザリすることもない(カップルという括りは置いておいて)。

至ってお互いが自由というか、嫌に足を引っ張り合う関係じゃないのが良い。

 

「○○だから××なはずだ」「☆☆にいるなら**しなきゃ」とか、そういう言葉がアレルギーになるほど嫌いなので。

ある括りの中に完全に入れられてしまう前にそこから抜け出してしまう癖、治らない。

新しいものが好きで飽きっぽいという性格のせいでもあるんだろうけどね。

 

そうやっていろんなところを渡り歩いてきた(つもり)なので、友好関係?は広めなんですよ。

あちこちで仲良くなって、親友になる前に別の人のところへ行く。

馴れ合ってしまうから。帰属意識が強まってしまうから。主語が『私たち』ばかりになるのはごめんだ。

だから人と強固な関係を作るのが苦手なんです。

 

これが『どこにでもいて、どこにもいない』と考える所以。

 

こんなん書いてると「じゃあ今いる彼氏さんも関係がさらに密になったら『気持ち悪い』って感じるんじゃないですか?」とか言われそうだな。

実際その可能性は十二分にありますよ。それは私も危惧しているところ。

その前に「お前は俺がいなくても生きていけそうだよな」って捨てられると思いますけどね!笑

正直わからないですけど、現状では彼氏が私の心の救いでいてくれている、ということです。メシア。

 

 

それで、これから社会人になって名古屋に戻るのだけど。

私は名古屋(というか愛知県・東海エリア)の、排他的で保守的な姿勢もすごく嫌いです。それが嫌で飛び出したというのもほんの数ミリありますので。

そんな場所で私が発狂せずにどれだけ耐えられるか、見ものですね。

乞うご期待!

 

おわり